今さら聞けない弁護士のビジネスマナー vol.2「メール対応」編 NIBEN Frontier 2018年1・2月合併号 43 D13847_42-43.indd 43 17/12/08 16:09 ビジネスメールの件名の書き方を理解していないと、一流のビジネスマンとはいえません。なぜなら、ビジネスメールの件名の書き方は基本中の基本だからです。今からでも遅くありません。ビジネスメールの件名の書き方の基本を理解して出来るビジネスマンに変身しましょう。 弁護士にメールでの相談をする際、どのような書き方をすればよいのか、わからない方も多いかと思います。この記事では、弁護士にメール相談をする際に押さえておきたい書き方のポイントと具体的な記載例を紹介します。 実際にお断りをする際のメールについて、文例をいくつかご紹介します。シーンごとに注意すべきポイントをまとめているので、参考にしてください。 <製品の購入依頼を断るメール文例> 件名: 弊社製品「 」について. メールの本文に気を配るあまり、件名を記入せずにうっかり送信しないよう注意しましょう。またメールを受け取る側が内容を瞬時に判断することができるよう、「法律事務職への応募について」など適確な件名にすることが大事です。 前述の通り、メールチェックの段階でメールを開封する優先順位を件名で判断している人は少なからず存在します。このため、必要のない情報まで長々と書くと、読むのが面倒くさくなり後に回されてしまう可能性もあります。 仕事で関わりのある弁護士の先生へ書類を郵送することになりました。「弁護士 ⚪⚪ 先生」と宛名を書いた封筒を用意したところ、上司より「弁護士 ⚪⚪ 様」が常識と言われました。ネットで調べたところ「先生」表記なのかと思っていたの 企業・団体の法務関係業務の担当者から依頼先の弁護士に宛てて書くお礼状の例文を紹介します。企業の経営者や団体の理事長などが顧問弁護士に宛てて書くプライベートレターのようなお礼状ではありま … など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。ご自身、そして大切な家族をトラブルから守るため、まずは資料請求からご検討されてはいかがでしょうか。文面は長すぎても、短すぎてもダメで、要点に絞って必要事項を記載していかなければなりません。お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。〇年○月〇日 上司に固定残業代を超えた分の残業代も支払うようお願いしたが拒否される。例えば、急に解雇されたことについて相談したいなら、「会社の不当解雇について」などと書いてください。入社当初から固定残業代で定めた時間を超過しても、追加で残業代が支払われていませんでした。弁護士 〇〇 様(弁護士が複数人いる事務所の場合は、○○法律事務所様で大丈夫です)このまま交渉していても埒が明かないと思い、今回メールで相談させていただきました。メール相談は気軽に利用しやすいですが、電話や面談に比べると、正確に事情を伝えづらいといえます。最近では対面での相談だけでなく、メールでの相談を受け付ける弁護士事務所なども増えてきました。的確なアドバイスを受けたいのであれば、以下の3点を意識して文面を作成しましょう。労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。あくまで、メール相談は問題解決に向けた最初の一歩でしかありません。〇年○月〇日 再度、上司にきちんと残業代を支払うよう頼むが拒否される何か法律トラブルに巻き込まれた際、弁護士に相談するのが一番良いと知りながらも、どうしても費用がネックになり相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。そんな方々をいざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。相手に内容を理解してもらおうと思うと、詳細に出来事を書きたくなりますが、実は逆効果です。〇年○月〇日 労働基準監督署に相談に行くが、証拠がないと会社に指導するのは難しいと言われる 先日、玉山という弁護士を名乗るメールが来ました。件名は『郵便局の近くのホテルで』?というコトで、なぜ?こんなメールが来る?玉山弁護士からのメールとは?弁護士からメールが来る事って有るの?について書いてみましたので良かったらお付合いください。 弁護士にメールを送るとなると「どのように書いたらいいんだろう?」「宛名は手紙と同じ?」 と疑問に思っている方が解決できるブログになっています。 この記事を読むと、弁護士に失礼がないメールを送れるようになります。 件名の基本 4つのポイント.
ビジネスパーソンのための、キャリアとビジネスのニュース・コラムサイト。 キャリア構築やスキルアップに役立つコンテンツを配信しています。産業カウンセラー/2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)。はじめにご紹介した通り、メールは件名ひとつで開いてもらえるかどうかが変わります。件名は相手を気遣い、また確実に開封してもらうための重要な場所です。相手に伝わりやすい件名を作り、ビジネスメールを使いこなせるようにしましょう。Price Quotation for ○○(○○見積もり依頼の件)ポイントを押さえた上で、件名で避けた方が良いことを3つご紹介します。リクナビNEXTの公式サイトを装った不審なサイトにご注意下さいThank You for Your ◯◯ (◯◯をありがとうございます)前述の通り、メールチェックの段階でメールを開封する優先順位を件名で判断している人は少なからず存在します。このため、必要のない情報まで長々と書くと、読むのが面倒くさくなり後に回されてしまう可能性もあります。できるかぎりパッと見てわかりやすい、シンプルな件名を心がけましょう。もし途中で用件が変わった場合は件名を変えておきましょう。後から見返す時に、「何のやり取りをしていたのか」がわかりやすくなるというメリットがあります。複数の要件がある場合、件名にはそれらを簡潔に示します。数が多い場合は、要件の数を記載すると伝わりやすいでしょう。また、主軸となる要件があれば、それを記載し、他にも伝えることがある旨を記載するとわかりやすくなります。ここでは、基本のポイントから一歩進んで、目を引く件名にしたり、丁寧な印象を与えるポイントをお伝えします。文章が冗長であったり、期間が大雑把でわかりにくい件名は相手にとっての優先順位を下げてしまいます。また、件名は文章を書く場所ではありません。余計な前置きや挨拶は件名を見にくくしてしまいます。また、あまりにも長いと件名の最後の部分が切れてしまい誰のメールかわからなくなってしまう場合もあります。件名で確認しなくても良い情報は記載しないようにしましょう。㈱や①などのカッコ付きの略称や囲み文字は機種依存文字と言い、PC環境によって文字化けする可能性があります。仮に件名が文字化けしてしまうと、お客様にメールを送る時は、どこの誰が送ったメールなのかを件名に置きましょう。特に初めての挨拶は、会社名や名前などの情報を入れるのがおすすめです。どこの誰が・どんな用件でメールをしたのかが伝わらなければ、メールを開いてすらもらえない可能性もあるためです。「心のケア」ができるのと同時に国家資格者のキャリアコンサルタントとして前向きな働き方を提案し、新卒から高齢者までの一人ひとりの方へ「個性」と「適性」を尊重した、きめ細やかなアドバイスを行っている。キャリアカウンセリングに加え、ビジネスマナーにも精通。カッコなどの記号があると、視認性が上がり、目に付きやすくなります。また、メールの内容がわかる端的に分かる情報をカッコ内に含めることで、「そのメールは何のメールなのか(報告か?連絡か?または返信不要か?等)」といった優先度を一目で判断できるようになるのも利点です。メールの件名に会社名や名前を記載することで、信用が生まれます。親しい間柄であれば必須ではありませんが、なるべく記載するよう心がけましょう。プライベートでも仕事でも、メールは読んでもらわなければ意味がありません。特に仕事では、件名の書き方ひとつでスルーされてしまう可能性があります。など意味不明の文字列が表示されてしまい、相手を混乱させてしまいます。できるかぎりビジネスメールには環境依存文字を使用しないようにしましょう。社内宛のメールであれば、【以上】などの情報を記載することで、メールを開かずに内容をすべて件名だけで知らせることも可能です。注目を集めたいだけ、または相手にとって重要な内容ではないメールに「緊急」や「重要」などの言葉を使用するのはやめておきましょう。次回から見てもらえなくなる可能性もありますし、仕事の足を引っ張ってしまい、不快な思いをさせてしまいます。会社によっては、複数人が同一のメールアドレスを使ってやり取りするケースもあり、件名をいじらずに「Re:」を付けたまま返信した方が、どの担当者が対応している案件かわかりやすい場合もあるためです。丁寧さを残したい場合も、なるべく長くなりすぎないよう簡潔に書くと良いでしょう。【○○様】会社or店舗名:お問い合わせいただいた件へのご回答です。○○の件とそれに付随する3つの要件について(株式会社○○ 田中太郎)Final notice on◯◯ (◯◯についての最終通告)英語の場合、よく使う単語は事前に調べておき、まとめておくと便利です。会社によって書き方はあると思いますが、基本のポイントは下記の3点です。返信するときは基本的に「Re:」を付けた状態でやり取りをします。